HANA韓国語教室で学ばれている生徒さん達の学習動機はさまざまです。
その中で「留学準備」という方もいらっしゃいます。
「少なくとも文字はマスターしてから」とか「レベル2を習得してから留学したい」などです。
いま高麗大学の語学堂でお二人の生徒さんが学んでらっしゃいます。
勉強に追われて忙しいのは百も承知してますが(ミアネヨ)
滞在中に「韓国の春夏秋冬」を知らせて欲しいとお願いしました。
「春の便り」が届きましたよ❣️

3月7日に入国し、一ヶ月半が経過しました。渡韓当初は、夜は氷点下、日中の気温も1桁でしたが、1週間もすると季節は一気に春へ。

今年は特に暖かいらしく、平年よりも2週間早く桜が開花しました。


それと同時に、春の風物詩も!
ミセモンジ(미세먼지)です💦
こちらではミセモンジ、超ミセモンジとそれぞれ情報が出されます。

特に酷い日は警報が発令され、地域住民にプッシュ型で情報が発出されます。
天気予報では黄砂(황사)の流入予測もあり、視界が悪くなるほどの日は「モレモンジ(모래 먼지)が…」と言っていることもあります。

日々の気温差もかなりのもので、昨日は最高気温28.4℃!でしたが、今日は19℃と、体調管理も大変です💦

そんな中でも、毎日楽しく勉強中で、週末は様々な所へ出かけています。
1年限定の留学で沢山の経験を積んで帰ろうと思います。

憧れの景福宮の夜間観覧!
いいなぁ~


교보문고で推し活してリフレッシュ💜

人気のクレープは並んでゲットしたんですね!!
「春の便り」고맙습니다~
引き続き留学生活楽しんでくださいね。
「夏の便り」もお待ちしてます!!