함안낙화놀이 とは
慶尚南道咸安群で行われる韓国三大火祭り。
木炭粉を縄状に編んだものを紐にぶら下げ点火し、
池の上に火の粉が舞い落ちる幻想的な民俗行事。
最近はSNSや韓ドラにも登場して話題になりました。
10月31日の火祭りは日本人限定招待イベントだったそう。
HANAの生徒さんがツアーに参加されました!

咸安群は慶尚南道のちょうど真ん中位に位置しています。
釜山から車で2時間くらい。

参加したツアーは下関港から関釜フェリーを利用。
船の旅もいいですよね~🚢

釜山港に到着後は豪華プレミアムバスで出発~
途中世界遺産の伽耶の古墳群と
狭川(ハプチョン)映像テーマパークも
観光しました~

世界遺産・伽耶の古墳群

狭川映像テーマパークは
1920年代から1980年代を舞台にしたドラマや映画、
ミュージックビデオなど190本以上撮影されたそう。



映画「タクシー運転手」もここで撮ったんですね!

無尽亭(ムジンジョン)に到着!

日本語で歓迎の「ようこそ」✨✨

ウェルカムドリンクはマッコリ!!
お餅やチヂミなどのおつまみも
上品に盛り付けられて感動です💕

いよいよ点火🔥
YouTubeで映像もお楽しみください。
落火ノリが登場するドラマ👇

「生まれ変わってもよろしく」

「この恋は不可抗力」

生徒さんご家族ご一行は釜山で延泊し
龍宮寺(ヨングンサ)や梵魚寺(ポモサ)などを観光。
地元ガイドさんが「食事は珍しいところを案内します」
と海女さんが直接獲って料理してくれる
海産物の刺身や鉄板焼を食べたそう。


シメは大釜で出てきたアワビがゆ!!
「食べた~い!!」(これは私の声)

次回自分たちで行くには?と聞いたら
「地下鉄で機張(キジャン)まで行って
タクシーに乗ってこの名刺を見せたらいいですよ」
と教えてくれたそう。

釜山通には外せない
부평양곱장(プピョンヤンゴプチャン)

焼きもよし

炊きもよし
なんですが…
朗報です!

メニューに「サムギョプサル」が加わり
ホルモンが苦手な人も一緒に食べられます。
営業時間も15時からだったのが
12時からオープンしてるそう。

今まで知らなかった
韓国の伝統行事の紹介と
美味しい物情報💕
ありがとうございました~