高麗大学で語学留学中のHANA韓国語教室の生徒さん。
着実に進級されてなんと現在最上級の6級クラス!
楽しみにしていた「秋の便り」が届きました。
留学生活も8か月が経過しました。秋のソウルは一日の気温差が大きく、コロナやインフルなどで体調を崩す人が多くいますが、それでも気温は例年より4~5度程高めのようで、過ごしやすい季節を満喫してます。
9月には旧暦のお盆(추석)があり、当日は故宮等の文化施設が無料開放されます。
私も宗廟に出かけましたが、連休を過ごす家族連れや観光客で賑わっていました。
偶然リスを見つけ、慌てて撮影!(後日、景福宮でも発見しました😆)
ちなみに、毎月最終水曜日も無料で入場できますので、旅行の際にご活用ください。
日本で花火といえば夏の風物詩ですが、ソウルでは10月に大規模な大会があり、前日から場所取りする人もいる程の人気です。
夕方から呑気に自宅を出た私(それでも開始の4時間前💦)ですが、地下鉄の混雑ぶりに圧倒されました。
結局、汝矣島の対岸からの見物となりました(帰りは・・普段の5倍の時間がかかりました)
当日は近隣住宅への宅配も制限されたようです。
コンビニに並ぶおでんや肉まんを見て秋を感じますが、韓国ではコンビニにあんまん(호빵)が登場します。
また、11月11日の「ぺペロデー」(韓国版ポッキーの日)を前に、店頭にズラリと並ぶぺペロも鮮やかです。
10月のイベントといえばハロウィーンですが、ソウルは昨年の事故の影響で、楽しむ雰囲気は皆無でした。
事故発生から1年の関連記事や、ソウル市庁舎前にある被害者家族が運営するブースの撤去問題等が報じられていました。
今年の各種大型イベントでは、事故防止対策が数多く展開されました。イベント終了直後の最寄り駅の使用中断、その後も駅の入場者数を調整しながら徐々に開放するなど、梨泰院の事故が安全対策の改善に繋がっていると感じました。
北村近くの図書館
ハヌル公園
キョンドン市場近くの花畑
トゥクソム公園でのドローンショー
Q.最上級の6級のクラスではどんな内容でお勉強されていますか?
6級はとにかく忙しいという感じです😱
5級の発表は15分でしたが、6級は25分になり、使用する資料も全て韓国語が条件です。パワーポイントを使用しつつ、一人でクラスメートに説明し、質疑応答もあります。
授業はより社会的な内容になり、南北問題、教育問題等、現在の韓国が抱える社会的な問題をテーマに進められます。
授業中には動画視聴の機会も多く、実際のニュースや討論を見ながら内容について議論することも。
中間試験のマラギ(会話)は南北統一の必要性の可否についての討論でした💦 作文も授業中出されるテーマについて「さ、書いてみて」という感じです25分の発表は期末試験のマラギ試験に充当されるため、学生のストレスも大きいです。
これに限らず、5分程度の発表があと2つあります!
最近は4時間の授業の後に図書館で8時間作業する日が続いてます…😢
Q.8か月の滞在を振り返って見聞きした面白エピソードがありますか?
☆ソウルでは高齢者は運賃が無料なのですが、家にいると夏は暑く、冬は寒いので、用がなくても終点まで乗って一日を過ごすお年寄りが多いそうです。ひどい時は座席の殆どをその方たちが占領することもあるそうです。冷暖房費の節約と他に行けばお金がかかるという切ない話です。
☆以前お話したパリパリ文化関連ですが、クラスで、韓国人は店に入る前から注文してるって話で盛り上がりました!
クラスの先生も確かにそういう所ある、って認めてました(笑) お店のドアを開けながら注文する人を実際に見ます。
☆韓国男子と外国人のカップルの話で、100日の記念日にそれと知らずに外国人女子が友達との約束を入れたことでケンカになったという話もありました。
留学生たちは記念日のたびにイベントがある韓国文化が全く理解できないと言います。
☆財布を持たない人が本当に多いです(!)
飲み会や食事の割り勘もカカオで送金、が基本です
全てカードとスマホで解決するためですが、それだけはまだ馴染めず、財布を持ち歩いています。
面白すぎです!(笑)長期滞在ならではの楽しいお話と
想像をはるかに超えるお勉強の大変さですね!
また次回のお知らせを楽しみにお待ちします!!